チャンス到来♪
待って待って、結果が出た。 長い長い待ち時間だった。ひらめきを元に行動したけれど、ダメだった。
とても残念だったけど、わたし知ってる。 チャレンジは一度では扉が開かないこと。
本命は二番手、三番手に待っていることを。 経験から知ってる。
だからあきらめない。
ダメだったことがあるから、もう、わらをもつかむ思いで、捨て身で挑める。
それが、ダメだったことの意味なんじゃないかな。 助走がつくというか。 踏み台ができたというか。 だから、ダメなことにも意味がある。
このときダメで良かったと思えるときが来ることを知っている。
ダメとわかると、踏ん切りがつく。 めげてるヒマはない。 さあ、次に進もう。
わたしの本当の望みは、ダメだった先にあるから。
こうなったら、思いつくまま行動するしかない。 待っていても誰も助けてはくれない。 自分からドアを叩いていかないと。 まるで、就活のよう。 やぶれかぶれのダメもとで ”本命”に問い合わせのメールを出した。
すると、返信がきている。 お断りの回答かなと、恐る恐る開いてみると、なんと、受け付けてくれるというありがたいお返事。
HPで情報を見たときには、受け付けないと記されていたので、本命だけど、あきらめてスルーしていた。
それが、前の件がダメだったせいで、当たって砕けろで問い合わせてみると、なんと、うれしい回答をいただいた。
すぐさま車で郵便局へ! と思いきや、今日に限って、先日友人からもらったワインを飲んでいた~。
なんでこんな時にと思うけれど、飲んだものは仕方がない。 郵便物を持って自転車で走る。 無事郵便局につき、窓口へ。
スタッフは言う。「時間がないので、ちゃちゃっと書いてください」
せかされ、宛先をちゃちゃっと書いた。 〒締め切り5分前。ぶじ東京へと郵便をだせた。
ギリギリセーフ。
よかった。今日の便に間に合った。
チャンスの神様は前髪しかないという。 わたし、必死でつかんだよ。
自転車で帰る途中、こんな言葉が頭に浮かぶ。
〈叩けよ、さらば開かれん〉
あとは、なるようになる。 天にお任せ♪
Thank you☆